メンバー紹介
チバりよ
チバりよ
もたっち。(旧・mota)(もたちぶろぐ)/にしやん(にしやんのHP)/よーかい(沖縄で小学校の先生になる!)/よしぴ~♪(在石垣市)/こあき/しっぽ♪(ぽログ)/なんぷう1502(成田美ら海会)/おきみちゃん(在千葉市)/♪なちゅ♪(なわとび) 
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人

2006年07月19日

760種類2400個。

京成に乗り入れている京急の車内広告から。

第11回川崎大師風鈴市というものが今日からはじまっています。

北海道から沖縄まで、760種類2400個の風鈴が集まるそうですね。

23日まで、午前10時〜午後6時まで。

20日のみ午後9時まで開催だそうです。

チリチリ〜ン。


同じカテゴリー(もたっち。(旧mota))の記事
まさかのご対面!
まさかのご対面!(2008-06-29 23:18)


この記事へのコメント
もう、何年も家で風鈴の音を聴いてない。
お袋が一人で留守番をしてた頃は
夏になると買って帰った。
自分が留守番をするようになったが
誰も買って来ない。

お寺の鐘のミニチュアみたいな南部風鈴
硝子の内側を彩色した江戸風鈴
荒い鉄製で一個一個形の違う松毬風鈴(?)

お袋は毎年ありったけの風鈴を
軒に下げていたけれど
何時も一個にしとけば
良いのにと思っていた。

物持ちの良いお袋だったから
探せば今でも何処かにあるだろうが
プレハブ住宅では
外に吊るすにも
そう容易くは無い。

    (つのい いちろう)
Posted by 角井 一郎 at 2006年07月20日 06:57
去年、台湾のともだちに風鈴をお土産に持っていきました。。。そしたら、「風鈴の音って、葬式の鈴の音と似ている。風鈴の音がするとキョンシーが現れそーだ。」と言われました。。シュン( ̄ω ̄;) ブヒ~

でも、これは日本の夏にはうれしい音だよね~~~(^◇^ ;)
Posted by しっぽ♪ at 2006年07月20日 11:36
しっぽさんの「キョンシー」の文字に笑ってしまいました(笑)
( ̄◇ ̄;)エッ 20日って今日だ・・・。
Posted by えみんちゅ at 2006年07月20日 21:29
( ̄◇ ̄;)エッ 昨日が20日だったとえみんちゅさんの言葉で気づきました(^^;)。

わたしも夜の風鈴市行けばよかった…。
Posted by もっち~(mota改め) at 2006年07月21日 05:25
アッシも京急の駅で
これのチラシを拾ってきたよ。
このチラシは良い資料になりそうだ。

全国の風鈴の名称と都道府県名の一覧だ。
因みに沖縄は「沖縄びーどろ風鈴」だ。
この「びーどる」って長崎の吹くとペコペコ鳴る
薄い硝子なのかな?
それとも単に琉球硝子製ってことかな?

それにアッシの間違いも分りましたよ。
松毬風鈴じゃーなくて松笠風鈴(宮城県)でした。
東京には江戸切子風鈴つーのもあるみたい。
幾らするんだろう?お高いのかな?

裏面には島倉千代子さんの唄う
「風鈴市音頭」と「風鈴市祝い唄」の
楽譜と歌詞が印刷されてました。

「ゆかた姿の 娘(こ)が祈る
あなたに遭えて うれしいの」

「明日を(あした)を祈る 風鈴の
二人に愉(うれ)しい 夜の星」

何があっても
何が聴こえても
何を見ても
嬉しいんだよね
あの頃は・・・
(シミジミ・・・)

     (つのい いちろう)
Posted by 角井 一郎 at 2006年07月22日 07:19
風鈴とくれば・・・
浴衣に縁台、線香花火と続きますよね。

浦賀みなと祭り
「第三回 全日本線香線選手権大会」
8月19日(土)17:30~
横須賀市浦賀(東叶神社)

線香花火の長持ち勝ち抜き競争です。
昨年は折畳自転車ほか豪華商品多数。
(今年は今のところ未決定ですが、
大きなサプライズがあると予告してます)

それにしても「全日本・・・」とは、
デッカク出ましたね。
それも、そのはず、東叶神社のある東浦賀は、
江戸時代、干鰯問屋の豪商で栄えた
農漁村ばかりの三浦半島で唯一の街だった。
だから、その当時の豪気な商人の気風を
今に残しているのでしょうか・・・。

浦賀みなと祭りは13時から浦賀の町のアチコチで
趣向を凝らしたイベントを開催。
〆は20時からの花火大会です。

どうぞ夕涼みがてらお出掛け下さい。

     (つのい いちろう)
Posted by 角井 一郎 at 2006年07月22日 08:21
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。