メンバー紹介
チバりよ
チバりよ
もたっち。(旧・mota)(もたちぶろぐ)/にしやん(にしやんのHP)/よーかい(沖縄で小学校の先生になる!)/よしぴ~♪(在石垣市)/こあき/しっぽ♪(ぽログ)/なんぷう1502(成田美ら海会)/おきみちゃん(在千葉市)/♪なちゅ♪(なわとび) 
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人

2006年03月23日

ちゃんぷるー

クイズミリオネアでチャンプルの意味は?という問題があり 答えが「混ぜる」になっていました。
「混ぜる」は大和人の誤訳で「炒める」が正しいと沖縄人から聞いていました。
みなさんはどうでしょうか?ごはん


同じカテゴリー(にしやん)の記事
白浜海神祭2008
白浜海神祭2008(2008-06-01 18:02)

ドリーム観光一周年
ドリーム観光一周年(2008-05-04 10:56)


Posted by チバりよ at 23:46│Comments(8)にしやん
この記事へのコメント
「チャンプル」ってインドネシア語で「混ぜこぜにする」ちゅー意味だとゆうのは、本当ですか?

話は変りますが・・・
JUMONさんのHPがようやくサイバー攻撃から開放されました。以前のように楽しくやりましょう。皆さんにPR宜しくお願いします。

    (つのい いちろう)
Posted by 角井 一郎 at 2006年03月24日 11:40
インドネシアの炒め物料理に「チャンプルー」ってのがあったなぁ、と思って調べてみました。
http://recipe.gnavi.co.jp/recipe/1752.html
つのいさん説、正解でした。
「混ぜる」って意味なんだそうです。
それが沖縄に伝わって「混ぜて炒める」料理をチャンプルーって呼ぶようになったんでしょうね。
Posted by かり管1号 at 2006年03月24日 12:31
お答えありがとうございます。
やはり、“混ぜる”だったのですね。

ジャワから来た言葉ですか…。
いったい沖縄とどういう繋がりだったのでしょうね?

また、調べ物が増えてしまいました。
Posted by にしやん at 2006年03月24日 16:52
「聞き書き 沖縄の食事」には、「ちゃんぷるー(炒めもの)」ちゅー記述もありましたから、お料理の世界では「炒めもの」なのかも・・・。

混乱させてゴメンネ。ようはウチナンチューがこの言葉をどう使ってるかだよね。もしかしたらTPOで使い分けてるこもしれないね。

     (つのい いちろう)
Posted by 角井 一郎 at 2006年03月24日 17:58
語源は『混ぜる』だけど、

意味は“炒め”だね~そうだそうだ!(`▽´)ノ

ゴーヤ炒め、フー炒め・・・

ゴーヤ混ぜ、フー混ぜ???・・たしかにφ(..)メモメモ
Posted by しっぽ♪ at 2006年03月24日 18:43
TPO案、これが一番正解に近いかもしれませんね。
ウチナーグチにもいくつかTPOに合わせて使い分ける言葉があったような?

これも宿題のひとつになりそうです。
Posted by にしやん at 2006年03月24日 23:17
「チャンプルー文化」っていうのもあるし、私も”混ぜる”派ですね☆料理だけでなくいろんな意味で沖縄はあちこちのいいものを混ぜて独自の文化を生んだのだ♪
Posted by kono at 2006年03月25日 01:05
konoさん
書き込みありがとうございます。
“文化説”ですか。
これもいい考え方ですね。

統計をとったらやはり“混ぜる派”の方が多いのかもしれませんね。
Posted by にしやん at 2006年03月25日 13:37
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。