メンバー紹介
チバりよ
チバりよ
もたっち。(旧・mota)(もたちぶろぐ)/にしやん(にしやんのHP)/よーかい(沖縄で小学校の先生になる!)/よしぴ~♪(在石垣市)/こあき/しっぽ♪(ぽログ)/なんぷう1502(成田美ら海会)/おきみちゃん(在千葉市)/♪なちゅ♪(なわとび) 
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人

2006年03月18日

沖縄移住者に方言や常識テスト

【那覇市18日】

沖縄県庁は15日から、沖縄への移住希望者のうち16-65歳を対象に、沖縄語(うちなーぐち)と沖縄の社会や文化についての常識テストを実施、事実上の移住制限を実施する。

沖縄は沖縄ブーム以来、多くの移住者を受け入れ、他県出身地の文化風習や価値観による共同体づくりを容認。

移住に寛容だったが、移住者が御嶽や聖地などの立ち入り禁止場所に知らずにはいりこんだり、住民票を移さずに移住するいわゆる幽霊住民と地元住民との摩擦などが絡み、政策の見直しを迫られた。

試験実施は、移住者の沖縄社会への同化促進が狙いだ。

試験は移住希望者の出身地にある行政管轄所が実施。
うちなーぐち試験のほか、「沖縄県知事の名前は」、「沖縄県議会のある場所は」、「選挙権は何歳からかはてな」などといった常識テストが課せられる。

受験料は4万9000円。

沖縄の文化や社会を紹介した入門書、模擬試験問題などがはいった「入門おとなの沖縄ドリル」も1,050円(税込)で販売された。

沖縄移住者に方言や常識テスト

(ちばりよ通信) - 3月18日11時24分更新

続きを読む!

ほらぁぁぁぁ!!またまたそこのアナタ、

こんなことあり得ねぇ~ムカッ

なんて思わないでちょーだいね~(゜o゜)ノ

移住するのに試験されることになんないよーに~

沖縄に行ったら地元のひととちゃんと仲良く生活しましょうね~

町内会のお手伝いしましょうね~
ピース



さて、ホントのニュースはこちら↓

移民に語学や常識テスト オランダで実施

【ブリュッセル15日共同】

オランダ政府は15日から、同国への移住希望者のうち16-65歳を対象に、オランダ語と同国の社会や文化についての常識テストを実施、事実上の移民制限を実施する。

オランダは第2次大戦後、多くの移民を受け入れ、出身国の民族や宗教による共同体づくりを容認。移民に寛容だったが、移民による犯罪増加やイスラム過激派によるテロ事件などで政策の見直しを迫られた。試験実施は、移民のオランダ社会への同化促進が狙いだ。

試験は移住希望者の出身国にあるオランダ大使館や領事館が実施。
語学試験のほか「オランダの皇太子の名前は」「国会のある場所は」「選挙権は何歳からか」などといった常識テストが課せられる。

受験料は350ユーロ(約4万9000円)。
オランダの文化や社会を紹介したCDやテキスト、模擬試験問題などが入っ
た「試験準備セット」も64ユーロ(約9000円)で販売される。

(共同通信) - 3月15日16時24分更新


同じカテゴリー(しっぽ♪)の記事
おしらせ(+追記)
おしらせ(+追記)(2008-07-03 08:24)

じんじん
じんじん(2008-07-02 15:45)


Posted by チバりよ at 11:24│Comments(11)しっぽ♪
この記事へのトラックバック
宮崎県の方言で一番有名なのは・・・
方言ブーム 宮崎県の方言【ハラキリロマン】at 2006年03月18日 14:15
この記事へのコメント
はっ!ビックリした!!!
先日から ウチの近所の本屋2件 回って売ってなくて・・・
ヤッパリ急いで買わなくては!と 思ってしまいました。(^_^;
移住する予定が あるわけではナイんですけど・・・。
Posted by えみんちゅ at 2006年03月18日 11:37
中国でも田舎から経済特区に移住するには試験があったような気がするけど・・・。
あんまり記憶が定かでない。

     (つのい いちろう)
Posted by 角井 一郎 at 2006年03月18日 18:28
この「嘘っこウチナーニュース」、良い芸風だと思います♪d(^-^d)

そうそう、「おとなの沖縄ドリル」今日買いました。
昨年新書サイズで「沖縄力検定」というのがあったのですが、それはすぐに読み終わってしまうし歯ごたえがなかったのでしたが、こちらはなかなかです。
(沖縄上等司会屋、吉沢直美さんもでてましたね~。あと、新城俊昭さんが、表紙と目次で「俊明」という誤字になっていました。笑)

沖縄の教員試験にある、沖縄専門問題の対策にすごく良さそうな感じです♪
Posted by よーかい at 2006年03月18日 22:07
今日は騙されずに読みました ^^
でも、しっぽ♪さん、ヨーロッパ系のニュースにくわしいですね


入門おとなの沖縄ドリル
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0274fd82.0f4d0d56/?url=http://item.rakuten.co.jp/book/3981747/

本屋になくてもネットで買えますよー
3日あれば家に届きます(ただいま送料無料)>別にまわしもんじゃありませんので(汗)
Posted by なちゅ at 2006年03月19日 00:26
沖縄ドリルを読んでレビュー書くつもりだったのに、
なぜか発想が横道にそれて、またもやパロディニュースになってしまいました。

この芸風続けます・・エイプリールまで!?


>つのいさん

中国の戸籍による移住、就労制限は2002年あたりから緩和による労働市場一体化制作をすすめているようですね。
駄菓子菓子、農村部と都市部の収入格差は広がる一方で、地方では官僚による汚職(賄賂や身勝手な税取立て)が多く、北京の直訴村は以前として存在してるよーです。

日本は移住するのに試験?とまではいかなくても、個々が夢の沖縄生活を実現させて、地方活性化のモデルになってほしいと思います。

沖縄以外では地方の高齢化、過疎化がすすんでいます。。。いつぞやつぶれて廃墟となった村の夢をみたことがあります。

なぜかわからないけど・・・将来、米が食べられなくなるような変な不安をもってます(って私、ネガなんじゃよ。。。)
Posted by しっぽ♪ at 2006年03月19日 10:52
オレは騙された…。
それどころか、「うん、それはいいことかもなぁ」などと思ってしまった(笑)。
このシリーズ、いいね。
でも3度目は騙すのムズカシイかもよ。
Posted by かり管1号 at 2006年03月20日 12:18
いえ、騙すつもりは毛頭ありませんがな(笑)

ふだん気に留めないような小さなニュースを、“沖縄”というキーワードに置き換えて読んでいただこうという遊び心です。

次もお楽しみに^m^
Posted by しっぽ♪ at 2006年03月20日 14:15
今日 ネット注文しました~♪
Posted by えみんちゅ at 2006年03月20日 16:46
皆様お買い求め、話題にしてくださり感謝感激!ありがとうございます!
三省堂や紀伊国屋ではたくさんあるらしいです(^^;)

わしたに無い時は言えば倉庫からだすようです?!最初から並べてほしいいのですがーー
誤字脱字教えてくださいね
出版社に伝えます

私も執筆した一人にすぎないのですが
この本で検定試験合格率は高くなりますように!
Posted by 上等沖縄司会屋吉澤 at 2006年03月20日 19:10
>上等沖縄司会屋吉澤さん

「おとなの沖縄ドリル」読了しました。
すごく良い本でした♪(^▽^)

誤字については、自分自身上の書き込みで
×沖縄上等司会屋→○上等沖縄司会屋
×吉沢さん→○吉澤さん
と、まちがえちゃっていて、すみませんです…m(_ _)m


ところで、本についての誤字、ここに書いておけばいいのかな?
それとも、吉澤さんに直接伝えなければならないのでしょうか?

とりあえず、ここに見つけたものを書いておきますね。

・新城俊昭氏の名前が、表紙と目次で「俊明」になっています。

・43ページの「アンガマ」の写真が「ミルク」になっています。

・67ページ欄外で、5種の「特別天然記念物」に「ヤンバルクイナ」と「ヤンバルテナガコガネ」となっているのは、「コウノトリ」と「アホウドリ」の間違いでは?
http://rca.open.ed.jp/nature/area/special/index.html
※「ヤンバルクイナ」と「ヤンバルテナガコガネ」は天然記念物ですが、特別天然記念物ではなかったはずです。
もしそうなら、「小手調べの30問」の解答とも矛盾してしまいます。

・87ページ、「山も川もない平坦な地形から平良と呼ばれ、以前の平良市はそこから名がついた」とありますが、もともとは、「坂」を表す「ヒラ」に接尾語の「ラ」がついたものではありませんか?
海から見て、ちょうど坂になっているためだと、たしか伊波普猷かなにかの文献で読んだのですが…?

あうう、なんだかドラマのお姑さんみたいに細かくてすみません…m(_ _)m
それだけ興味を持って読み込んだということでご勘弁ください…(^_^;)
Posted by よーかい at 2006年03月22日 03:04
昨日、購入しました。
どうも「ドリル」ちゅータイトルに怯えています。
開けるのが怖い。
分からない問題だらけだったらどうしよぉー。
ありゃー、最悪の4択・・・。
(トラウマが襲ってくる)
誰かぁー、この金縛りを解いてぇー。

オジサンは基本的に択一が苦手。
どれにも○を付けたくなっちゃう。
むしろ記述式の方がズバット答えを書けるような気がする。
(そう、気がするだけ・・・)

この本って、腰巻が取れないんだね。

     (つのい いちろう)
Posted by 角井 一郎 at 2006年03月22日 09:52
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。