メンバー紹介
チバりよ
チバりよ
もたっち。(旧・mota)(もたちぶろぐ)/にしやん(にしやんのHP)/よーかい(沖縄で小学校の先生になる!)/よしぴ~♪(在石垣市)/こあき/しっぽ♪(ぽログ)/なんぷう1502(成田美ら海会)/おきみちゃん(在千葉市)/♪なちゅ♪(なわとび) 
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人

2008年05月23日

第8回流山マブイまつりレポートVol.18

さて、午前中はやくも・・・

しっぽ♪ステージ登場です( ̄ー ̄)b


第8回流山マブイまつりレポートVol.18
アンマーズwith竹DS

肝っ玉っかーちゃんず!(∴◎∀◎∴)

竹DSさんは中途疾患による聴力障がい者。
しかし、アンマーズは手話はできない。

でも・・・

口唇術

もしくは読唇術というのかな、くちびるの動きで言葉を読み取ることができるのだ。

聴覚障がい者は、手話のほかに、『口話教育』というものを受けている。
相手の口元をみて、話を読み取るのを、『読話』という。


はっきり、ゆっくり口をあけて話をすれば、
ほとんど読みとれるのだ。






同じカテゴリー(しっぽ♪)の記事
おしらせ(+追記)
おしらせ(+追記)(2008-07-03 08:24)

じんじん
じんじん(2008-07-02 15:45)


Posted by チバりよ at 16:16│Comments(4)しっぽ♪
この記事へのコメント
ひゅ〜ひゅ〜!
しっぽ♪さん
仁王立ちっ!

読唇術。
…ってことは、10mくらい離れて、こっそり「あのオンナ、色っぺぇな」とか話してても、竹DSさんにはバレバレなのね〜。
エスパーだっ!
Posted by かり管1号 at 2008年05月23日 19:13
↑そーそー仁王様とお呼び♪(^-^;)

かり管1号さんドゥチムニーしてもぜ〜んぶバレバレだからネー(`∀´)

竹DSさんは読唇術できるし、声をだすこと、つまり発音することができるのです。
それは彼女が小学生まではきこえていたときの記憶からできるのだと思う。
Posted by しっぽ♪ at 2008年05月23日 19:25
「DS」って、どーいう意味なのかな?

…と思って、「竹DS」で検索したら、
みたぽんさんのサイトがトップに…。

「デフ・シンガー」の略なのね!

素晴らしい活動をしてるんだナ。

ん〜、えと…。恥をしのんで正直に告白すると…。

3年くらい前かな?、しっぽ♪さんに連れられて、竹DSさんを初めて見た時、心の中で、「音楽に手話つけるのって、いったいどんな意味があるんだろう?だって、聞こえないんだから。それなら、歌詞カードとか、テレビなら字幕とかの方が全然いいじゃん。速く読めるし、何度も繰り返し読めるし。これって、なんだか、偽善、とか、自己満足の世界なんじゃないのォ?」
などと、愚かなことを考えました。

ところが…

竹DSさんのステージを、3回、4回、5回、と見ていくうちに、最初のオレの考えが、根本的に、全くの間違いだったことに気がついたわけよ。

手話の音楽を鑑賞するってことは、「その場の空気を肌で感じることと同じで、音楽にのせたアクションや、表情や、なんて言うのかな、その会場に流れる「気」のようなものを、みんなといっしょにリアルタイムで体験し、共有すること」なんだ。ってね。

いい年こいて、今ごろやっと気づいたのよ〜(恥)。

理解するのに時間がかかってゴメンちょ!

今度、機会があったらステージで共演したいナ。竹DSさんをみんなに紹介してくれたしっぽ♪さんにも感謝。

…でも、くちびるを読まれるのって、「視線でキッスされてる」みたいで、なんだか、ちょっと照れくさいネ〜(笑)。
Posted by かり管1号 at 2008年05月24日 22:05
↑かり管1号さん、ありがと~♪

昨日の新聞によると、手話を専門とする学校が品川にできたそうです。
ろう学校では、基本「口話教育」で教えてるって知らなかったよ。。。健常者に合わせて無理に発声訓練するのがどれほど大変なことか。

竹DSさん曰く、「手話にも方言がある」んだそうで、これが田舎のバス、これが都会のバスとか手話で違いを見せてくれたりします。

手話=言語だし、言語=音楽だから、いろんな表現方法でコラボすることで新しい発見ができてうれしい。

竹DSさんを紹介してくれたふくすけさん、ありがとう♪
Posted by しっぽ♪ at 2008年05月26日 17:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。