メンバー紹介
チバりよ
チバりよ
もたっち。(旧・mota)(もたちぶろぐ)/にしやん(にしやんのHP)/よーかい(沖縄で小学校の先生になる!)/よしぴ~♪(在石垣市)/こあき/しっぽ♪(ぽログ)/なんぷう1502(成田美ら海会)/おきみちゃん(在千葉市)/♪なちゅ♪(なわとび) 
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人

2007年06月01日

地デジみたみたMap

地デジみたみたMap

沖縄本島はともかく・・・・







離島はだいじょうぶなのか?Σ( ̄Д ̄;) 


2011年7月になっても・・・・

アナログ放送がなくならないに 1票!( ̄ー ̄)b



同じカテゴリー(しっぽ♪)の記事
おしらせ(+追記)
おしらせ(+追記)(2008-07-03 08:24)

じんじん
じんじん(2008-07-02 15:45)


Posted by チバりよ at 15:37│Comments(14)しっぽ♪
この記事へのコメント
たしか、電波が届かないところとか
アンテナを立てる費用が出ないところは
インターネットを利用したデジタル放送を
考えているはずです。

それでも、後、4年しかないので
私も、無くならないのに1票です。
Posted by ゆふぃ at 2007年06月01日 16:21
↑宮古や先島は海底ケーブル通すみたいですね☆
市町村自治体が資金不足で、県が肩代わりするのかな?

2011年になったらテレビ朝日系列観られなくなるなら、今のままでいいよね。

うちもどーしよ(-_-;)
Posted by しっぽ♪ at 2007年06月01日 16:36
家は、ケーブルTVを導入しました。

その恩恵でBS日テレがBSアンテナ無くても
見ることが出来るようになりました。

毎週、沖縄楽園スタイル~うちなー亭を
満喫しております。

まだアナログテレビですがw
Posted by ゆふぃ at 2007年06月01日 17:14
↑BS番組みれるのはいいな〜(^o^)

うちは今3台テレビあるけど、2011年になっても3台使いたいからーアナログ存続にまた1票(≧∀≦)bクドイ!
Posted by しっぽ♪ at 2007年06月01日 22:44
テレビ、ほとんど見ないのですが、なぜかカーナビは地デジ対応です…(^。^;)

家のテレビは、もうかなり長いこと使っている、14型のアナログテレビなので、壊れたらちょうど買い換え時かなと思っております~。
逆にいえば、壊れるまでは少なくともあと4年弱はアナログのままでいます~( ̄m ̄*)ぷ
Posted by よーかい at 2007年06月01日 23:16
2010年頃、大人の事情が発生して
国から補助を出してくれることになる、に
一票入れますw
Posted by もたっち。(mota改め) at 2007年06月01日 23:37
土台、地デジは周波数的には、
現在のUHFテレビとほぼ同じ。
だから放送アンテナからの
電波は障害物があると遮断されちゃう。

我家は谷間にあるので現在も
UHFテレビは映らない。
だから、多分、地デジオンリーに
なったらケーブルテレビにするしかない。

総務省は何を考えているのだろう?
これって難視聴区域の拡大政策の
何物でもない。そう思いませんか?

テレビの買換え政策、この一語に尽きます。
家電業者の振興策は通商産業省に
任せて、総務省は外の事に専念して欲しい。

(大声で云いたい)
皆さぁーん、そう思いませんかぁー。

       (つのい いちろう)
Posted by 角井 一郎 at 2007年06月02日 05:10
そう、私は出来たら・・・
ケーブルやインターネットにしたくない。

だってぇー、往年のラジオ少年だもん。
放送と云ったら電波じゃなくちゃ・・・。

    (つのい いちろう)
Posted by 角井 一郎 at 2007年06月02日 05:14
国民投票、とかいう制度は、こういう時に活用すれば?
みんなで「地デジ、要らん!」ってね。
だって、要らんも。
廃棄されたアナログテレビは途上国に売られて、結局ゴミの絶対量が増えるだけ。
こ〜いうのは「技術革新」とは言わん。
経済効果を目的としたテクノロジーにはろくなものが無ぇ。
Posted by かり管1号 at 2007年06月02日 09:42
>放送と云ったら電波じゃなくちゃ・・・。

アチキも!つのいさんに一票(≧∀≦)b

デジタルのコピーワンスってどーなるんだろ?
Posted by しっぽ♪ at 2007年06月03日 18:14
コピーワンスって何ですか?
Posted by にしやん at 2007年06月03日 21:17
↑地上/BSデジタルの場合、録画が一度しかできないんだとか。
つまり、「この間の番組観られなかったら、ダビングしてちょーだい!」っていうことができなくなってしまう。
このコピーワンス規制を緩和するかどうかが争点。
とにかく2011年ギリギリまで様子みないと、「買ったのに使えねー( ̄ω ̄;)」ことになるかもよ。。
Posted by しっぽ♪ at 2007年06月03日 22:46
BSデジタルは、コピーワンス。
ダビングと同時にHDから消えちゃう。
消す自由を我等に・・・。

地デジのもう一つの狙い・・・
それはUHF帯の多目的利用だ。
デジタル化でテレビを帯化する。
そして、余った帯域の多目的かを図る。

そう衛星や携帯等の利用拡大で
波長の短い電波の需要が増えている。
アナログTVに使用していたVHFにUHF、
これから何に使う心算なんだろう?

昔、VHF,UHF、SHF(?)は使い道が
無かったから全てアマチュア無線に
開放されていた。このハム連中が
実験を繰返す中から、その実用性を
確認した。それに目を付けたのが
通信や放送業界。彼らと国家はハムの
エリアを次々と奪って狭い帯域へ追い遣った。

短波帯は放送や無線が衛星に取って代わり
殆ど使われなくなった。こちらはハムに
返還するのだろうか?途上国では今でも
使われているので先のことだろうが・・・。

      (つのい いちろう)
Posted by 角井 一郎 at 2007年06月04日 05:21
しっぽ♪さん、つのいさん、ありがとうございます。
コピーワンス、了解しました。

政府は消費拡大こそが景気の上昇であり株価の安定だから、再利用には消極的ですよね。
Posted by にしやん at 2007年06月04日 11:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。