じんじん

チバりよ

2008年07月02日 15:45

じんじんじんじん酒屋の水くわてぃ
落てりよ じんじん 下がれよじんじん


じんじんとは、沖縄の童謡で、ホタルのことを唄っている。

日本中、ホタルの季節がやってきたぁ~!
蒸し蒸しネットリと湿度の高い夏の夜こそ、ホタルが飛ぶぞ!


と思っていたのに・・・
国内では、西表島と石垣島にしか生息しないという

イリオモテボタル科のイリオモテボタルくん 

なんと~冬に光るチューの?




ホタルは夏の風物詩!という期待をと大いに裏切り・・・┐(゚~゚)┌ 
12月中旬から1月上旬にかけて出現し、
雌だけが発光して雄を誘引する。



オマエそれでオトナか!?( ̄ω ̄;) 


雌は成虫でも幼虫のような形をしているのが特徴。
イリオモテボタル科に属する種は国内には1種しかないというし、しかも昨冬には西表島においても22匹しか確認されていないという。
まさに絶滅危惧種!レッドデータ!

冬の離島でこんな珍しいホタルを鑑賞できるなんて・・・夢のまた夢か!?

とりあえず、私は近所のホタル観察会でも行くか。。。

ホタル観察会実施日は7月5日、6日、12日、13日の4日間。
時間は19時半~21時。
柏市立中原小学校前地図はこちらにて受付を設置し、現地に案内致します。
(どこの主催だろ?)

関連記事